FNM in レアル・トマト大分宮崎店
2010年3月13日 TCG全般 コメント (20)すごく矛盾してる感じがしますNE!>大分宮崎店
そんなわけで、今回は実家に帰省してるということで、大分県にてFNMに参加しました。
結果は《方解石のカミツキガメ/Calcite Snapper(WWK)》でした!
使用デッキは前回同様の青白コントロール。
この結果は涙目すぎる。
1戦目 擬態術士ウィニー
今日久しぶりにギャザ触ったので、マリガン基準忘れてた。
とりあえず土地3枚あるからキープとか言ったら負けた。
普段なら土地3以上かつ《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》が無いとマリガンなのに
今回は盛大にミスった。カウンターばっかりだったのが更に悪い。
初動、赤白フェッチからの《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》。
2Tに《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster(ZEN)》と展開される。
手札には《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》とカウンターしかなく、クロックが刻まれる。
4Tに《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》を引くことが出来て流すも、その返しの《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》が通ることで生物2枚引かれる。
そのままこちらの土地が止まって殴られて終了。
2ゲーム目はちゃんと《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》キープ、カウンターも《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》がある状態。
しかし土地を引くも白2マナが揃わずに負け。
今回は一度も《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》を使わなかった。
2戦目 青単コントロール
《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》を張って《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea(M10)》で殴るデッキ
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(M10)》もあったので、そいつが付けられたウミヘビつえーっす!って感じのデッキ
序盤は《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》や《送還/Unsummon(M10)》で耐えるタイプらしいのですが、こちらがほぼノンクリーチャーデッキなので腐る。
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》を張ることが出来たので、±0効果を4回ぐらい使った後、+2効果で相手のトップを操作。
そのまま最終奥義使って、手札スッカラカン状態にしたままミシュラランドで殴って終了。
2ゲーム目も相手を動かすことから始める。
ほぼノンクリーチャーデッキってことで、さすがに《送還/Unsummon(M10)》は抜いただろうと思ってミシュラランドでビートに掛かると送還される。
諦めてそのままドローゴー戦術に移行。
そのまま土地がお互い18枚ぐらいまで並ぶも、こちらはジェイスで手札が肥えてたのでカウンター打ち放題。
ジェイスの最終奥義使ったら投了してくれました。まぁそうですよね~
3戦目 《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》シナジーデッキ
《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》とタップランドを駆使することで大量マナを出し、そこから《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》やら《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem(WWK)》の多重キッカーで生物を釣りあげてビートするデッキ。
ライブラリーが75枚と言ってました。
初手がタップインランド同士でのスタートの為、お互いドローゴーの繰り返し。
相手が6T目ぐらいに《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》を出してきたので、ここで少しカウンター合戦。
結果としてこちらが負けたものの、相手がタップアウト状態のためジェイスプレイ。
そのままジェイスでこちらがブレインストームしてると、大量マナからの《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》が!
手札が《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》3枚、《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》2枚、《流刑への道/Path to Exile(CON)》1枚という素晴らしい手札の為、何も出来ずw
イオナの妨害色は白へ。しかしジェイスの-1効果で手札に戻す。
これをかれこれ5回ぐらい繰り返し(←!?)
お互い土地が15枚ぐらい並んだ所で《軍部政変/Martial Coup(CON)》の撃ち合いへと移行。
こちらはジェイスを守るために通常の軍部に加え、カメも投入。
ジェイスはイオナをバウンスする手段+勝ちに持って行く為に+2の効果を使い続ける。
しかし相手の有効牌が多すぎてカウンターが尽きる。
(アンセムに加え、忠告の天使、エメリアの天使など。あとは《無敵の賛歌/Invincible Hymn(ALA)》とかw)
相手のライブラリーが8枚、こちらのライブラリーが5枚と少なくなった所で残り時間5分。
そのまま軍部政変クリーチャー+相手のミシュラランドの数に圧倒されて負け。
読み起こしている時点でよくわからない内容になってるが、とりあえずこれはカバレッジ書いて欲しかった。
4戦目 ナヤゴブリン
ナヤカラーですが、メインは赤です!というデッキ。
《ゴブリンの王の探索/Quest for the Goblin Lord(WWK)》と《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(ALA)》のシナジーで頭でっかちゴブリン殴り続けるよ!ってデッキ。
1ゲーム目は審判キープするも、白2が出なくてきっちり4Tで削られる。
2ゲーム目は《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(ALA)》の生物を全部カメで受け止めて、返しにカメで殴るという戦法で勝利。
3ゲーム目は審判キープするも、白2マナが(ry
ってことで1-3でした。
大分はメタというものが無い感じですが、とりあえずボスナヤ2名にジャンド1名いらっしゃいました。
参加者12名でしたが、メタ外デッキ多すぎですww
久しぶりの地元は楽しかった。
そんなわけで、今回は実家に帰省してるということで、大分県にてFNMに参加しました。
結果は《方解石のカミツキガメ/Calcite Snapper(WWK)》でした!
使用デッキは前回同様の青白コントロール。
この結果は涙目すぎる。
1戦目 擬態術士ウィニー
今日久しぶりにギャザ触ったので、マリガン基準忘れてた。
とりあえず土地3枚あるからキープとか言ったら負けた。
普段なら土地3以上かつ《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》が無いとマリガンなのに
今回は盛大にミスった。カウンターばっかりだったのが更に悪い。
初動、赤白フェッチからの《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》。
2Tに《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster(ZEN)》と展開される。
手札には《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》とカウンターしかなく、クロックが刻まれる。
4Tに《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》を引くことが出来て流すも、その返しの《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》が通ることで生物2枚引かれる。
そのままこちらの土地が止まって殴られて終了。
2ゲーム目はちゃんと《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》キープ、カウンターも《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》がある状態。
しかし土地を引くも白2マナが揃わずに負け。
今回は一度も《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》を使わなかった。
2戦目 青単コントロール
《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》を張って《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea(M10)》で殴るデッキ
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(M10)》もあったので、そいつが付けられたウミヘビつえーっす!って感じのデッキ
序盤は《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》や《送還/Unsummon(M10)》で耐えるタイプらしいのですが、こちらがほぼノンクリーチャーデッキなので腐る。
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》を張ることが出来たので、±0効果を4回ぐらい使った後、+2効果で相手のトップを操作。
そのまま最終奥義使って、手札スッカラカン状態にしたままミシュラランドで殴って終了。
2ゲーム目も相手を動かすことから始める。
ほぼノンクリーチャーデッキってことで、さすがに《送還/Unsummon(M10)》は抜いただろうと思ってミシュラランドでビートに掛かると送還される。
諦めてそのままドローゴー戦術に移行。
そのまま土地がお互い18枚ぐらいまで並ぶも、こちらはジェイスで手札が肥えてたのでカウンター打ち放題。
ジェイスの最終奥義使ったら投了してくれました。まぁそうですよね~
3戦目 《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》シナジーデッキ
《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》とタップランドを駆使することで大量マナを出し、そこから《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》やら《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem(WWK)》の多重キッカーで生物を釣りあげてビートするデッキ。
ライブラリーが75枚と言ってました。
初手がタップインランド同士でのスタートの為、お互いドローゴーの繰り返し。
相手が6T目ぐらいに《精力の護符/Amulet of Vigor(WWK)》を出してきたので、ここで少しカウンター合戦。
結果としてこちらが負けたものの、相手がタップアウト状態のためジェイスプレイ。
そのままジェイスでこちらがブレインストームしてると、大量マナからの《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》が!
手札が《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》3枚、《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》2枚、《流刑への道/Path to Exile(CON)》1枚という素晴らしい手札の為、何も出来ずw
イオナの妨害色は白へ。しかしジェイスの-1効果で手札に戻す。
これをかれこれ5回ぐらい繰り返し(←!?)
お互い土地が15枚ぐらい並んだ所で《軍部政変/Martial Coup(CON)》の撃ち合いへと移行。
こちらはジェイスを守るために通常の軍部に加え、カメも投入。
ジェイスはイオナをバウンスする手段+勝ちに持って行く為に+2の効果を使い続ける。
しかし相手の有効牌が多すぎてカウンターが尽きる。
(アンセムに加え、忠告の天使、エメリアの天使など。あとは《無敵の賛歌/Invincible Hymn(ALA)》とかw)
相手のライブラリーが8枚、こちらのライブラリーが5枚と少なくなった所で残り時間5分。
そのまま軍部政変クリーチャー+相手のミシュラランドの数に圧倒されて負け。
読み起こしている時点でよくわからない内容になってるが、とりあえずこれはカバレッジ書いて欲しかった。
4戦目 ナヤゴブリン
ナヤカラーですが、メインは赤です!というデッキ。
《ゴブリンの王の探索/Quest for the Goblin Lord(WWK)》と《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(ALA)》のシナジーで頭でっかちゴブリン殴り続けるよ!ってデッキ。
1ゲーム目は審判キープするも、白2が出なくてきっちり4Tで削られる。
2ゲーム目は《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(ALA)》の生物を全部カメで受け止めて、返しにカメで殴るという戦法で勝利。
3ゲーム目は審判キープするも、白2マナが(ry
ってことで1-3でした。
大分はメタというものが無い感じですが、とりあえずボスナヤ2名にジャンド1名いらっしゃいました。
参加者12名でしたが、メタ外デッキ多すぎですww
久しぶりの地元は楽しかった。
コメント
詳しいレギュレーション hime78.diarynote.jp/200912020202282679/
よろしく~
URLの前に http: と // 合わせてつけてね
Она предполагает, что пациент вносит небольшую сумму за абонемент и ходит на прием весь год не платя за каждый прием.
Однако опросы показывают, что лишь 3% жителей города знают о такой услуге.
Почему так происходит?
Потому что частным клиникам выгоднее брать плату за каждое посещение.
А если честный врач попытается посоветовать добровольное медицинское обслуживание клиенту - это сулит ему увольнением.
Информация о ДМО уже вызвала кучу возмущений, после того как информацию об услуге распространил один возмущенный врач.
Его уволили ”по собственному желанию”, после того, как он посоветовал ДМО постоянному клиенту.
Самое ужасное, что информация по ДМО находятся в открытом доступе, просто находили на эту информацию единицы.
Как отстоять свои права?
О правилах предоставления такой услуги и обязанностях частных клиник можно узнать, просто вбив в Яндекс фразу: ”добровольное медицинское обслуживание”.
Именно обслуживание, а не страхование.
34j5c6h86
Hi,
We wanna notify that our company DPS PHARMA Ltd is having a new stock of RC products such as:
SGT-78, O-2050, 5F-CUMYL-4CN-PINACA, 5F-CYPPICA, a-PPV (a-PhenylpPyroValerone very popular and
strongest analog of a-PVP), ADBFC, ADB-C, AB-C, O-774,
SGT-263, JWH-424, Methyone, 4-MEC, a-PVP (Alfa), MDPV, PV8, a-PVT, bk-MDMA, R-MDMA, Pentedrone,
LD-25, 25I-Nbome, MXE, Ethylone, 4-CMC, 3-CMC, AB-Fubinaca, AB-Pinaca, MAB-Chminaca, SGT-10,
SGT-12, SGT-13, SGT-139, SGT-142, SGT-147, SGT-45, SGT-41, SGT-23, SGT-68, SGT-237, SGT-67, SGT-55.
All products are available directly from our laboratory in China southern area. We can supply
toward any country worldwide (except US and UK) by safest and fast shipping ways as well.
DPS Pharma Co., Ltd|Drugs Power Store
E-mail: dpsmedexport@gmail.com
E-mail: dpschemicals@gmail.com
E-mail: dpspharmaceuticals@gmail.com
E-mail: dpspharmaltd@gmail.com
Jabber: dpspharma@xmpp.jp
Skype: drugspowerstore
VIPole: drugspowerstore
Telegram: drugspowerstore
ICQ: 644359233
Website: https://www.drugspowerstore.com
ICQ - 231538
РУ
В продаже акки Google.com Super, аккаунты в наличии + на руках очень много разных аккаунтов, к примеру - Gmail.com USA PVA, Yahoo.com POP3 Basic, Facebook.com RU Basic, Twitter.com PVA Plus и прочие.
ICQ - 231538
EN
Sell off account Facebook.com 2015, accounti ready + available a variety of other accounts, for example - Instagram.com RU Plus, Twitter.com 50 Plus, Youtube.com Aged, Mail.com No SPAM and many other.
ICQ - 231538
Распродажа аккуанты Reddit.com Aged, присутствуют много других аков ICQ - 231538 / Sold account available a lot of diverse acov ICQ - 231538
авторег майл, магазин аккаунтов facebook, купить аккаунт facebook, купить аккаунты mail.ru, аккаунты мамба, купить аккаунты в контакте, магазин аккаунтов, продажа аккаунтов вконтакте, продажа аккаунтов в вконтакте, куплю аккаунты вконтакте 2012, купить аккаунты вконтакте, user.prodaja gmail.com